1. Home
  2. サポート
  3. FAQ

FAQ

三脚

レバーロックとナットロック仕様の三脚のそれぞれのメリット、デメリットを教えてください。

ナットロックは自分の力で都度締めこむ為、撮影前に足が固定できないなどのトラブルが少ない上、分解清掃もしやすくメンテナンスが比較的容易ですが、一方伸縮のロックが掛かってるか否かが一目では判りにくくなっています。
レバーロックは一目で伸縮のロックが掛かっているか否かが判る為、立てた際にロックのし忘れで三脚が倒れるという事故が少ないです。一方分解清掃には専用工具が必要になる為比較的難易度が高くなっています。

雲台

レバークランプとノブクランプ仕様の雲台のそれぞれのメリットとデメリットを教えてください。

ノブタイプは着脱の際に毎回ノブを締めこみ固定する為、他社のプレートを付ける際も煩雑な設定が無く使い安くしっかりと固定できます。 一方レバータイプは一度プレートに合わせレバーを設定すれば着脱は早いものの、プレートの相性により都度レバーの設定が必要な場合があります。

パンニング機能のある雲台のメリットを教えてください。

上部にパンニング機能が付いている雲台はボール部でカメラの水平調整をした後に、上部でパンニングをする事により水平が崩れずに撮影が可能です。
一方パンニング機能のない雲台は水平調整をした後パンニングをすると水平が崩れる仕様になっています。

ギア雲台のG4とG2の違いを教えてください。

2つの製品は可動の角度が異なり、G4はティルト方向には+90度~-50度サイドティルト方向には±45度の可動域があるのに対し、G2は±10度と可動範囲が狭くなっています。
様々な角度を精密に調整し構図を決める撮影にはG4が、自由雲台等を併用し最終的に水平を微調整する場合にはG2が適しています。

アクセサリー

L型プレートの専用モデルと汎用モデルの違いを教えてください。

専用タイプは決まった機種にしか装着することができませんが、カメラの回転防止機能が付いていたり、バッテリーやケーブルの着脱が容易な設計になっています。
一方汎用タイプは機種を選ばず装着することが可能ですが、回転防止機能やバッテリーやケーブルの着脱に関しては専用タイプに劣ります。